iphoneのテキスト読み上げ機能を使う

0. はじめに

こんにちは。都内でエンジニアをしている、@gkzvoiceです。

先日、エンジニアに転職してから2年が経過したのでふりかえり記事を投稿しました。

投稿した後、次回の読書会の課題図書を読み進め、~飽きたので~ こんなTweetをしたところ、いいね!をいただいたので、本記事でその方法を解説します。

1. オライリーサファリで英語リスニングするとは

1–1. 全体構成図

オライリーサファリでリスニング

上図は、「オライリーサファリで英語リスニングする」際の全体構成図です。奥からオライリーサファリ(オライリー本をオンラインで読むことができるサービス。O’Reilly Mediaとも。イマイチこのあたりの呼び名の使い分けが不明。)、手前がオライリーサファリのユーザー、そして真ん中がそのユーザーのスマートフォンです。

1–2. 解説

「オライリー本で英語リスニングする」ために必要な機能は、O’Reilly Mediaのスマートフォンのアプリでは提供されていないです。iphoneのテキスト読み上げ機能を使って、オライリーサファリで読むことが出来る書籍のテキストをスマートフォン越しから聞くことができます。

それでは、下準備としてスマートフォンで必要な設定を書いていきます。

なお、本記事はこちらのAppleのヘルプページを参考に筆者が設定した際の備忘録をもとに構成しました。

2. スマートフォンで必要な設定

  • “Settings”画面へ移動

--

--

gkzz

🇯🇵 #SoftwareDeveloper #MeijiUniv @apc_tweet Opinions are my own. #Geek #ギークハウス大倉山 #gkz https://gkzz.github.io/